2021.03.20 更新
査読付き論文
- Source Memory and Social Exchange in Young Children
Meng, X., Ishii, T., Sugimoto, K., Itakura, S., & Watanabe, K.
2021.08.22 (online: 2021.04.16)
Cognitive Processing, 22(3), 529-537
https://doi.org/10.1007/s10339-021-01028-3 - Smiling enemies: Young children better recall mean individuals who smile
Meng, X., Ishii, T., Sugimoto, K., Song, R., Moriguchi, Y., & Watanabe, K.
2019.12 (online: 2019.08.17)
Journal of Experimental Child Psychology, 188, 104672
https://doi.org/10.1016/j.jecp.2019.104672
-----【 In Preparation 】-----
- (Provisional Title)Children attribute higher social status to people who have extraordinary capacities.
Meng, X., Ishii, T., Nakawake, Y., Sugimoto, K., Moriguchi, Y., Kanakogi, Y., & Watanabe, K.
査読なし論文・他
- 道徳的エピソードにおける日本人の意思決定傾向の検討
田島悠介・白井理沙子・石井辰典・杉本海里・山本和彦・杉浦繁貴・渡邊克巳
2021.12.16
信学技報, 121(312), 27-32.
国際発表
- 該当なし
国内発表
- 道徳的エピソードにおける日本人の意思決定傾向の検討
田島悠介・白井理沙子・石井辰典・杉本海里・山本和彦・杉浦繁貴・渡邊克巳
2021.12.23 - 12.24
電子情報通信学会 ヒューマン情報処理(HIP)研究会 @オンライン開催(口頭) - Source memory and social exchange in young children
石井辰典・孟憲巍・杉本海里・板倉昭二・渡邊克巳
2020.12
新学術領域「トランスカルチャー状況下における顔身体学の構築:多文化をつなぐ顔と身体表現」第7回顔・身体学領域会議 @オンライン開催(ポスター)
若手優秀発表賞 - 2者間の相互作用によるリスク選好の収束
杉本海里・村田藍子・真鍋奈央・渡邊克巳・犬飼佳吾
2019.12.07 - 12.08
第12回日本人間行動進化学会大会 @明治学院大学(口頭) - 自己生成された接近-回避に関する命題が図形の評価に与える影響
杉本海里・田中観自・渡邊克巳
2019.11.29 - 12.01
日本基礎心理学会第38回大会 @神戸大学(ポスター) - ギャップのある人は(いつから)記憶に残るか?:相手の表情表出と行為の一致性が幼児の記憶に与える影響
孟憲巍・宋睿婷・石井辰典・杉本海里・森口佑介・渡邊克巳
2019.03.17 - 03.19
日本発達心理学会第30回大会 @早稲田大学(ポスター) - 高齢者が使いやすい生活協同組合のカタログと注文用紙の開発 ~認知テストと視線計測を利用したユーザーテスト~
指澤竜也・平田千夏・杉本海里・渡邊克巳・柴田達矢
2019.06.01
2019年度春季人間中心設計(HCD)研究発表会 @芝浦工業大学(口頭)
アウトリーチ活動
- 日本科学未来館オープンラボ「心ぞうのドキドキでさぐる!からだとこころのつながり」
2022.03.19 - 03.21
日本科学未来館.実験実施・運営補助 - 日本科学未来館オープンラボ「心理学の実験に挑戦! 不思議な力、子どもにはどう見える?」
2021.11.27 - 11.28
日本科学未来館.運営補助 - 日本科学未来館オープンラボ「心理学の実験に挑戦! 不思議な力、子どもにはどう見える?」
2021.06.26 - 07.04
日本科学未来館.実験実施・運営補助 - 日本科学未来館オープンラボ「心ぞうのドキドキでさぐる!からだとこころのつながり~子ども向け心理学実験~」
2019.09.21 - 09.23
日本科学未来館.実験実施・運営補助 - 日本科学未来館オープンラボ「子どもは相手のことをどう見てる?」
2019.08.19 - 08.21
日本科学未来館.運営補助 - 日本科学未来館オープンラボ「心の中、当テラレル?〜親子で探る心理学の世界」
2019.06.15 - 06.16
日本科学未来館.運営補助 - 日本科学未来館オープンラボ「親子でさぐろう!モノに心がある?ない?」
1回目:2019.01.12 - 01.13、2回目:2019.03.27 ~ 03.28
日本科学未来館.運営補助 - 日本科学未来館オープンラボ「子どもの目でジャッジ! あの人、本当はどんな人?」
2018.12.14 - 12.17
日本科学未来館.運営補助 - 日本科学未来館オープンラボ「言葉の意図、子どもはどのように受けとっている?」
2018.08.20 - 08.24
日本科学未来館.運営補助 - 日本科学未来館オープンラボ「心の中、当テラレル?〜親子で探る心理学の世界」
2018.06.30 - 07.01
日本科学未来館.運営補助 - 日本科学未来館オープンラボ「二人の関係、測ります-無意識の世界に迫る!」
2017.07.07 - 07.08
日本科学未来館.運営補助